250ccクラスの中でもめっぽう軽いネイキッドロードスポーツ・CB250Rがモデルチェンジ。’23モデルは持ち前の軽さはそのままに、最新の令和2年排出ガス規制に適合。加えてメーターやクラッチなどもブラッシュアップ! 本記事では、車両の詳細と旧モデルとの変更点を解説する。

●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:関野温 ●外部リンク: ホンダ

‘23 ホンダ CB250R 車両ディテール解説

ホンダ CB250R スタイリング/ライディングポジション

【HONDA CB250R】■全長2020 全幅805 全高1045 軸距1355 シート高795(各mm) 車重144kg(装備) ■水冷4スト単気筒 249cc 27ps/9500rpm 2.3kgf・m/7750rpm 変速機6段 燃料タンク容量10L ブレーキ形式F=ディスク R=ディスク タイヤサイズF=110/70R-17 R=150/60R-17 ●色:青 黒 赤 ●価格:56万4300円

徹底的なマスの集中化を行い125~150ccクラスの慣性モーメントを達成。おかげで乗ってみると想像以上の軽さも感じる。スリムなフレームは、徹底的な解析を行い、コーナリング時のねじれ点までコントロール。ねじれ点を下げ気味にすることで安心感を作り出している。

【ライディングポジション】’19モデルでサスセッティングを変えて足着きが良くなった795mmのシート高は変わらず。相変わらずスリムで足が出しやすく膝に余裕を持たせた状態で踵までベッタリ。ただシートのエッジが角張っているのがちょっと気になる。[身長172cm/体重75kg]

ホンダ CB250R エンジン/マフラー

最高出力の27ps/9500rpmは、旧型と変わらないが、最大トルクは2.3kgf・m/7750rpmで数値は変わらず発生回転数が250rpm低くなった。アンダーガードも形状変更。

【エキパイのS字が強く|写真上 ‘23モデル/下‘19モデル】ユーロ5適応による影響だろう、管長でトルクを稼ぐためかエキゾーストパイプの形状変更をしたことでS字のカーブが強くなっている。またステンレスの素地仕上げになった。

【新形状サイレンサー採用|写真上 ‘23モデル/下 ‘19モデル】新型と旧型を識別する場合にはサイレンサー形状が最もわかりやすい。全長が短くなり形状も大きく変更。ヘアライン仕上げのヒートガードに“CB”のロゴが入る。

ホンダ CB250R シャーシ

スポーツバイクとしての走りの軽さの秘密はフレーム。縦/横剛性はもちろん、ねじれ剛性を積極的にコントロールすることでスポーツバイクらしいキャラになっている。

ホンダ CB250R 足まわり

ダンロップのラジアルタイヤ・スポーツマックスGPR300を履き、ブレーキはシングルながらラジアルマウント。その装備から走りへの拘りが伺える。

今回、CB125R同様にフロントフォークは優れた路面追従性のSHOWA製SFF-BF(セパレートファンクションフロントフォークビッグピストン)を新採用。

ホンダ CB250R 主要装備

薄型な丸目ヘッドライトの上部にウインカーをレイアウトする新世代CBシリーズのモダンなデザインを踏襲。ウインカーはポジション灯も兼ねている。

【ギヤポジションインジケーター追加】同じエンジンを搭載するレブルやCRFと同様、エンジンにセンサーが追加されギヤポジション表示が可能に。メーターハウジングはこれまでどおりCRF250Lと共用。

前輪荷重が強めの前のめりポジション&幅広テーパーバーハンドルのおかげで非常に広い視界が楽しめる。ハンドル切れ角は左右40度を確保し街乗りや取り回しも楽々。

強いエンブレによるホッピングを防止するアシストスリッパークラッチを新採用。副次的にクラッチレバー操作も非常に軽くなっており長時間のライディングも楽々。

【250ccで唯一、IMUを搭載】’17モデルのCBR1000RRと同じ5軸IMUを搭載。その情報をフロントブレーキのかけすぎによるジャックナイフ現象の防止に利用している。軽すぎるゆえの対策だ。

マスの集中化によるコントロール性アップのために、重量物であるバッテリーをタンク前方に搭載するなど、なかなかに稀有なレイアウトを採用。タンク容量は10L。

ライダーシートは相当足着き性を気にしたのだろう。クッション形状などにその苦労が伺える。リアシートの積載性に関してはフックポイントが少なく荷物は積みにくそうだ。

長めのステーでライセンスプレートを張り出させる一方で、タンデムシートは短くしてコンパクトな車体イメージを強調。灯火類には全てLEDを採用している。

※本記事は“ ヤングマシン”が提供したものであり、著作上の権利および文責は提供元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事

  • 車両情報

    • XSR900
    • ソノートヤマハ
    • クリスチャン・サロン
    • MT-09
    • ヤマハ
    • YAMAHA

    ヤマハの新生「XSR900」が欧州に見参!! 伝説のブルーにバーエンドミラーの最新スタイル!

    ヤマハは欧州で、新型「XSR900」を発表した。スタイリングはグッとスポーティになり、1980年代のソノートヤマハが纏っていたゴロワーズカラーをモチーフに青と黄色、そしてゴールドホイールで彩られている。カラーリング名は『レジェンドブルー』だ!●文:ヤングマシン編集部 デルタボックススタイルのフレームはこのためだったのか! ヤマハは欧州で生まれ変わったXSR900を発表した。ベースとなっているの…

  • 車両情報

    カワサキ「Z400」の国内2023年モデルが登場! ニンジャ400とともに9月20日発売

    カワサキモータースジャパンは2023年モデルのZ400を発表した。発売日は2022年9月20日で、令和2年排出ガス規制に適合するとともに価格は2万2000円アップの70万4000円に。 ●ヤングマシン編集部 ●外部リンク: カワサキモータースジャパン ブラック×グレーの2トーンに色味の異なるグリーンの差し色 カワサキモータースジャパンは、Z250と共通の車体に398ccの並列2気筒エンジンを…

  • 車両情報

    • ストリートスクランブラー
    • CL250
    • CL500
    • レブル500
    • スクランブラー
    • 試乗インプレッション
    • ホンダ

    ホンダ「CL500」に乗った! CL250よりも意外なマニアックさを見せるストリートスクランブラー【試乗インプレ】

    ホンダは、471ccの水冷並列2気筒エンジンを搭載した新型スクランブラー「CL500」を5月25日に発売した。ヤングマシン本誌(7/24発売)では丸山浩さんが試乗しているが、同じタイミングで試乗できた編集部員が試乗インプレッションをお届けしたい。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:真弓悟史、ホンダモーターサイクルジャパン ●外部リンク:ホンダ エンジンの質量と出力がCL250との違いを生…

車両情報ランキング

  • 週間トップ5
  • 月間トップ5
  • 新型スーパーカブC125に乗って、新型スーパーカブ110との差を知った

    2021年にエンジンがオールニューになったスーパーカブC125 スーパーカブの誕生60周年にあたる2018年に、初代スーパーカブC100(5...

    2022.06.25
  • ホンダ「CL250」の残念なところ3つ! 忖度なしで試乗インプレしてみた

    ホンダは、249ccの水冷単気筒エンジンを搭載した新型スクランブラー「CL250」を5月18日に発売した。6月中旬に開催されたプレス向け試乗...

    2023.08.02
  • XMAXはまるでTMAXに乗っている感覚! それでいて使い勝手にも優れた一台

    10年ぶりに登場したビッグスクーターはスポーツ路線に変化していた 2000年代前半に一世を風靡したヤマハの250ccビッグスクーターは、20...

    2022.03.30
  • 新型CRF250Lはセロー250並みの足着き性で、トコトコ走りも得意

    セロー250の不在はCRF250Lが埋める! ホンダCRF250Lは、2020年にヤマハのセロー250が生産終了したことで、日本メーカー唯一...

    2022.10.31
  • ホンダCBR250RRは2気筒だけど4気筒よりも速い!? 250ccでも最新技術てんこ盛り

    250ccスーパースポーツ新時代を象徴するホンダが本気を出した一台 2008年に発売されたカワサキのニンジャ250に対抗するためにホンダは2...

    2022.11.22

人気のキーワード